こんにちは、けいまるです!
気になるあの子とのデート。
映画を楽しんだ後
一息つこうと立ち寄ったマクドナルド。
でもふと、こんな心の声が聞こえてくる。
「せっかく毛穴ケア頑張ってるから
どうせなら肌に悪いものは避けたいな…
一体何頼めばいいんだろう」

確かにファストフードは美味しいけど
やっぱり添加物やカロリーが気になりますよね。
でもここで、肌に優しいメニューの
選び方を知っていたら…
自分の肌を守るだけじゃなくて
隣のあの子にもサラッと教えてあげられる。
「へぇ〜そうなんだ知らなかった!」
「○○君すごいね!」
こうやって驚かれる自分を想像すると
ちょっと誇らしい気分になりませんか?

そこで今回は
マクドナルドで注文をする時に
これなら食べてもOK!なメニューを
3つ紹介していきます。
是非ファストフードマスターになって
あの子に頼られる人になっちゃいましょう!
肌に優しい!OKメニュー3選

まずは結論から。
ファストフード店で食べても良いメニューは
以下の通りです。
1.チキンマックナゲット
2.サイドサラダ
3.えだまめコーン
これを見ると
確かになんとなく大丈夫そう
と思う方もいるかもしれませんが
それぞれ詳しく解説していきますね。
チキンマックナゲット

チキンナゲットは揚げ物ではあるものの
フライドポテトに比べると
比較的シンプルな原材料で
肌荒れに繋がるリスクを
抑えることができます。
更に鶏肉タンパク質は
肌のコラーゲン生成に欠かせないので
手軽に摂取できるのが
嬉しいポイントです。

シンプルな原料と書きましたが
カリッとした食感や
ふっくらとした見た目を形成するために
欠かせない添加物も
使用されているのは事実です。
ただし、ここで使われている
増粘剤や調味料は
ごく一般的な加工食品にも使われていて
通常の食生活で
許容の範囲を超えることはありません。
月に数回、しかもナゲット程度なら
体内での代謝や排出が十分可能なので
心配しすぎる必要はありません。

それにタンパク質としての価値もあるので
マクドナルドのメニューの中では
美容効果に勝ります。
食べ方としては素材本来の味を楽しむか
ソースを選ぶならマスタードが無難です。
ナゲットを頼むときはソース別添えで。
味も健康も自分でコントロールできますね。
サイドサラダ

サイドサラダに使われている野菜自体は
無添加で無害な食材です。
ビタミン、食物繊維も豊富で
最初に食べることによって
血糖値の急上昇を防ぎ
皮脂の過剰分泌を防ぐことに繋がります。
他にも
食物繊維→糖の吸収を緩やかにし毛穴詰まりを抑える
ビタミンCやβカロテン→抗酸化作用で肌老化を予防
といった毛穴に嬉しい効果が
沢山あります!

マクドナルドのサイドサラダに限らず
市販のカット野菜は
厚生労働省や農林水産省の基準に基づき
洗浄工程で殺菌剤(次亜塩素酸ナトリウムなど)
を使用することがありますが
これらは食品添加物として
国が安全性を確認・認可していて
残留基準や使用量の上限も厳しく管理されています。
カット野菜は加熱しないため
食中毒のリスクを断つ為には
必要不可欠な工程ですが
人体には影響がなく
むしろ安心して食べることができます。
まずサラダから食べるベジファーストで
血糖値と皮脂を同時にケアしましょう。
えだまめコーン

最後はえだまめコーンです。
ほぼ無添加で、枝豆+コーンの
栄養ダブル効果で最強の美肌効果を
発揮します。
揚げ物なしでも満足感が高く
肌にも優しいサイドメニューです。
具体的には
枝豆:
植物性たんぱく質、ビタミンB1、イソフラボンでハリ・代謝アップ
コーン:
βカロテン、カリウムで粘膜や肌の修復、むくみ改善
他にも枝豆やコーンには
肌に嬉しい効果が沢山あるので
別の記事で詳しく
解説しますね!

えだまめコーンは塩だけのシンプルな味付けで
余計なものが入っていないので
かなりおすすめな
マクドナルドの注文必須メニューです!
えだまめコーン+水で、罪悪感ゼロの休憩セットに。
まとめ
ファストフードは「肌の敵」と思われがちですが
選び方ひとつでダメージを
最小限に抑えられます!
ナゲット、サイドサラダ、えだまめコーン。
これらは比較的添加物や酸化油が少なく
たんぱく質やビタミンなど
肌にプラスになる栄養もしっかり摂れる
マックの安全ゾーンです。

もしデート中に寄ることがあっても
今日の知識があれば安心.
自分の肌を守るだけでなく
「これが意外と肌にいいんだよ」
と彼女にさりげなく教えれば
健康や美容への意識の高さも伝わり
頼れる印象もアップします。
次回は、反対にできれば避けたいNGメニュー3選と
どうしても食べる時の工夫をお届けします。
あなたの肌を守るファストフード戦略を
さらに強化しましょう。
それではまた!
コメント